都内共働き、新米パパの雑記ブログ

令和になってブログを触り始めた平成生まれの新米パパ

2022年4月 資産状況

2022年4月 資産状況

 

前月はこちら

 

father1stgrade.hatenablog.com

 

それではドラムロールスタート!

ドン!

f:id:father1stgrade:20220501114728j:image

f:id:father1stgrade:20220501114845j:imagef:id:father1stgrade:20220501114848j:image

 

[感想]

資産は前月比▲13万円でした。

4月はNASDAQの月間下落率が13%安とリーマンショック以来の下げとなりました。

5月のFOMC金利が上がることはほぼ確実。。

 

ハイテク株にとって、今後2−3年間は辛い時間を過ごすことになりそうですが、

時間を味方につけ、着実に積立を行い、2年後には資産のレバナス比率を40%まで引き上げたいと考えています。

 

 

 

【生後6ヶ月】寝返りをしない息子

 

f:id:father1stgrade:20220410121019p:image

生後6ヶ月経っても、寝返りもずり這いをしない息子氏 

 

Instagramで「4ヶ月で寝返りできるようになりました」、「5ヶ月でずり這いをしました!」などの投稿を目にすると、うちの子も早く寝返りやずり這いができるようになって欲しいな〜!と思います。

 

当の本人は、そんな夫婦の願いもどこ吹く風、マイペースな感じです。

 

まだ寝返りもうつ伏せもしませんが、我が家にとっては、とてつも進歩を遂げたので記しておきます。

 

① ひたすら寝返り練習あるのみ!

ずり這いは、足裏に手を当て、足の補助してあげる。"子育て健康チャンネル"さんの動画から参加にさせて頂きました🙇‍♂️🙇‍♂️


www.youtube.com

 

③ご機嫌タイムに①、②をやる

 

これを繰り返すことで、まだ寝返りもずり這いもしませんが、うつ伏せの状態を全く嫌がらなくなりました!!

この調子でいけば、そろそろ寝返り&ずり這いをするのでは!と成長を楽しみにしています。

 

 

 

2022/03月 資産状況

2022年3月の資産状況

 

初めて、野村證券さんのonestockという資産管理アプリを試して見ましたが、なかなかこちらが良い!

しかも無料!!(一部有料機能有り)

 

これからは毎月更新していこう。

 

それではドラムロールスタート!

ドン!

f:id:father1stgrade:20220403214616j:image

 

 

f:id:father1stgrade:20220403214735j:imagef:id:father1stgrade:20220403214800j:image

 

 

将来のシミュレーションをする為に、Exceは手放せませんが、このアプリ手軽で良い感じです。

それはそうと、こちらが現在の我が家のほぼ全財産です。

いや〜恥ずかしい。

 

投資を本格的に初めて1年ちょっと、まだまだ確定拠出年金の比率が高いです。。

この1年間は主にS&P500に投資してきました。 

資産形成を加速させていきたいので、4月からは、レバナスを組み入れていきます。(内心震えていますが。笑)

どうなっていくか、毎月の更新が楽しみです!

 

逆イールドが発生し、いずれリセッションが来ると言われていますがその時までは株価が右肩上がりだそうなので、そこまではとりあえず資産が増えることを楽しみにして、日々を過ごしていきます!

我が家の妊娠報告

f:id:father1stgrade:20220326215302j:image

2021年が始まって早々、妻から妊娠を聞かされた。

 

 

こんな時に備えて、リアクションのイメトレもバッチリだったが、いざ本番となると、頭が真っ白になり、どういう表情をしていいか分からなかった。

 

 

妻が泣いてたからだ。

嬉しいと不安の感情が均等に入り混じった顔だったから、どんな声をかけていいのか分からなかった。

 

沈黙が暫いた。

 

東京に転勤したばかりでまだ働きたかったのかなとか、もう少し2人だけの生活を楽しみたかったのかなとか、色々考えた。

あまりに妻のテンションが低すぎて、YouTubeとかでよくあるドッキリとか妊娠サプライズかとさえ思った。

 

。。。

 

。。。

 

「嬉しいね。」

 

妻のこの言葉で、僕も初めて喜んでいいんだと思った。

 

我が家の妊娠発表は、第一子だったせいか、謎の緊張感に包まれていました。

そんな忘れられない日の思い出。